
とりあえずはじめたけど
まずブログのタイトル何にしよ?
タイトルと併せてドメインも取らなきゃ、、
ドメイン何にしよ?
あとハンドルネームも考えないと、、
もしPVがすごいことになって影響力が出ちゃった場合
イケハヤさんみたいに堂々と本名からもじるのも
怖いしなー
とりあえず、決まったあとにそのドメインないじゃん
ってなったら嫌なのでドメイン取得からやるか。
候補1 かっこいい言葉系
例:moneyhuck.hoge
お金の話はするつもりだが
そんな大それたドメイン、真面目な情報収集で来られた方に
申し訳ない
働かない為に働くのがモットーなので
これを英語にしてみた
Work in order not to work
長いしピンとこない
うーん
候補2打ち間違いで流入期待作戦
そうだ、有名なサイトの最後のとこだけちょっと変えて
おこぼれ授かろう
gizmodo.com
↓
gizmodo.co
しかし各社ちゃんと対策を打ってある上
結局、何を書いていくか定まってないから
パクリ元も決め兼ねる
候補3 悪ふざけ
infoinfo.info
propropro.proみたいな
適当なのがいんじゃないか?
いろいろ検索したがこういうのはなぜか全然取れない、、
2時間ぐらい真剣に悩んだ結果、、
どうでもよくなってきてふと視線を上げると、、
魔が差したの、、、
coドメインってcomドメインの打ち間違いがよくあるから
comで運用してるサイトは取得しましょうねみたいな
謳い文句をどこかで見たことがある
まさか
value-domain.coをvalue-domain.comで売ってるはずないよね?
なんて思って打ち込んでみたら
買えた!!!
もしvalue-domain.comに行きたくて
このクソブログにたどり着いた方おられましたら
ご一報ください。
定型文にて謝罪いたします。